ついに念願だった更科有哉さんのワークショップを福岡県那珂川市の中山間地域「南畑」で開催することになりましたー!
今回はsumsuunで初めての開催ですので、2日に渡りヨガ未経験者から上級者までご参加いただけるプログラムにしました!
*人気講師のため、早めのお申込みをオススメします。
▼更科有哉プロフィール
1977年生まれ、北海道出身。インド・マイソール KPJAYI にてSharath Joisに師事。 2010年 アシュタンガヨガ正式指導者資格(Authorization)を与えられ、2011年 Authorization Level 2。2017年ムック「男のヨガ」監修(宝島社)。2018年『情熱大陸』に出演。
▼イベント概要
- 日 程:
- 2021/5/15(土),16(日)
- 時 間:
- 5/15(土) ①09:00-11:00 ②12:30-14:30
5/16(日) ③09:00-11:00 ④12:30-14:30 - 場 所:
- 中ノ島公園(公園内施設の四季彩館)※駐車場あり
福岡県那珂川市市ノ瀬445-1
Googleマップで見る→ - アクセス:
- 公共の交通機関の方はJR博多駅より「JR博多南駅」までお越しいただき、かわせみバスにて「市ノ瀬」または「中ノ島公園」で下車
かわせみバスの時刻表を見る→ - 持ち物:
- ヨガができる動きやすい服装、ヨガマット、水分など
昼食は各自ご用意いただくか、公園内売店にてご購入ください。 - 参加費:
- 4,500円/1class
- 定 員:
- 各クラス 17名
- 講 師:
- 更科 有哉
▼クラス詳細
ーーーーーーー5/15(土)ーーーーーーー
- ①午前(9:00~11:00)
[Mysore Class マイソールクラス] - マイソールクラスは、アシュタンガヨガの総本山である南インドマイソールをはじめ、世界中で行われている伝統的な練習方法です。
各自のペースで自主練習を行い、必要に応じて個別に指導をするスタイルですので、初心者から上級者までどなたでも有意義な練習ができます。 - ②午後(12:30~14:30)
[Ashtanga Yoga Basic ベーシック]
※ヨガ未経験者もOK - アーサナはポーズの完成形に向かうことも大事なことですが、最もその効果や恩恵を受けるためにはどのように練習すればよいかなどを、わかりやすく丁寧に座学と実践を交えて指導します。
・呼吸について
・ドリシュティ(視点)について
・ヴィンヤサ(呼吸と動きの調和)について
これらを意識しながら太陽礼拝からパールシュヴォッタナーサナくらいまでの、最も基本的なシークエンスを練習してみましょう。
ーーーーーーー5/16(日)ーーーーーーー
- ③午前(9:00~11:00)
[Mysore Class マイソールクラス]
※②を受けた場合はヨガ未経験者もOK - マイソールクラスは、アシュタンガヨガの総本山である南インドマイソールをはじめ、世界中で行われている伝統的な練習方法です。
各自のペースで自主練習を行い、必要に応じて個別に指導をするスタイルですので、初心者から上級者までどなたでも有意義な練習ができます。 - ④午後(12:30~14:30)
[Intermediate series Research] - インターミディエイトシリーズとは、どんなシークエンスなのか?プライマリーシリーズとの違いや効能などを、実践を踏まえながら学んでいきます。これからインターミディエイトシリーズへ進みたい、もしくは進みはじめた方にオススメのクラスです。
▼申込みについて
[通常受付 4/12~]
現在、先行受付を終了し、class数を問わず、皆さまからのお申込みを受け付けております。
*ヨガ未経験者が2classを受ける場合は②と③をオススメします。
↓以下の申込みフォームよりお申込みください。
▼お支払いについて
お支払いは「銀行振込」でお願いします。
フォーム送信後24時間以内に、振込先を記載した案内メールをお送りしますので、1週間以内にお振込ください。
入金の確認をもちまして参加の受付完了とさせていただきます。期日までに入金の確認が出来なかった場合は、キャンセル扱いになりますのでご了承くださいませ。
▼キャンセルについて
*開催日の2週間前までのキャンセル→0%
*開催日の7日前までのキャンセル→50%
*開催日の6日前以降のキャンセル→100%
のキャンセル料を頂戴致しますので、ご了承ください。